今日の運動遊びの準備運動では、タオルを使って綱引き対決をしました!
今度は大きなカブに変身した先生を収穫します!うんとこしょ、どっこいしょ!タオルをぎゅーっとしっかり掴み、力一杯引っ張ることができました!
今日の運動遊びは、スティッチの住む島と海のに出発です!
まずは島へ続く平均台の道を慎重に渡っていきます!無事に海に到着!次はトランポリンの波をサーフィンで波乗りジャンプです!数を数えながら高くジャンプすることができました!
今度は海の動物さんに変身して海の中を探検です!
まずラッコさんに変身して、フープをぎゅーっと握って海の中を泳いでいきます!
最後はタコさんに変身です!マットの海を泳いでいると両親さんに変身した先生に遭遇!漁師さんに捕まらないように急いで逃げます!泳ぎの上手なお友達は腹ペコな漁師さんに食べられないように無事に逃げることができました!
今日も元気なお友達の声とたくさんの笑顔が溢れた一日でした!明日もいっぱい遊ぼうね!
高橋
今日は体験会を開催しました!
運動遊びでは、まずイヌさん歩きとクマさん歩きで競争です!
ウォーミングアップが終わった後は、魔女の世界に出発です!
魔女世界のゲートをくぐると、たくさんの困難が待ち受けています!
まずは吊り橋が登場です!ここでは、魔女が仕掛けた罠を踏まないように進んでいきます!魔女の魔法を解くために必要な道具を運びながら罠を避けて上手に渡ることができました。
今度は魔女がトランポリンの大きなお鍋が?!大きなお鍋から高くジャンプしないと魔女に食べられてしまいます!高くジャンプできた後には魔女の手下の難題を解きます!九九の問題に見事に突破し、魔女の意地悪な魔法を解くことができました!
自由遊びでは、折り紙やお絵かきをして楽しく過ごすことができました!
折り紙で素敵なお花やかわいいおひなさまを作ってくれました!
体験会は毎週土曜日に開催しています。平日をご希望の方もお気軽にご相談ください!ご連絡お待ちしております!
高橋
今日は、チチンプイプイ魔法をかけてカエルさんに変身!
縄の道をカエルで越え、跳び箱をカエルさんで大ジャンプ!!
鉄棒では懸垂力をつかって前回りをして二つの内のどちらかのフープに足が入るようにおりたら、魔法がとくことが出来ました。
静かな活動では、鳥カードをやり、いろいろな鳥を考えながら楽しく学ぶことが出来ました。
おやつが終わり、自由遊びではサッカーをしたり、卓球をして自由時間を過ごすことが出来ました。
今日も一日楽しく笑顔が絶えず過ことが出来ました。
藤城 裕和
今日はスーパーマンに変身して悪の帝王を倒しに行き出発です!
悪の帝王との戦いの前に力試しでタオルを使って綱引き対決です!
スーパーマンに変身したお友達は悪の帝王の手下に変身した先生を見事に勝利!
いよいよ悪の帝王が待つお城に向かってたくさんの難関を進んでいきます!
まずは縄跳びのビリビリ電線を指令を聞いて飛んだり、くぐったりして進んでいきます!
ワニさん歩きでくぐったり、カンガルーさんジャンプで電線を上手に越えることができました!!
電線の先にはフープの吊り橋が出現!ここでは帝王の手下の先生とのじゃんけん対決に勝利しないとの先に進めません!
スーパーマンに変身したお友達は無事にじゃんけん対決をクリアし、マットの島へ!
マットのを越えるためには前転をしなければなりません!!
マットの島を越えると悪の帝王の待つお城に到着!とうとう悪の帝王との直接対決です!
悪の帝王から出題される問題に挑戦!
見事に難題を突破し、勇敢なスーパーマンのおかげで世界のの平和を守ることがでできました!!
高橋
忍者学校の学園長より手紙が届きました。試練を与え難題を越え、忍者検定9級に挑戦!!
試練は厳しく忍者さんになって忍法を使い動物さんに変身したり問題に対し答えたりと難しい試練です。
9級
・カエルさんに変身して、けわしい道をピョンピョン!
・鉄棒にぶら下がり、上手に前回り!
・最後に音聞きで、カエルさん音が鳴ったらピョンピョン。音が止まれば、静かに
ジーっと止まる。
見事にカエルさんに変身して試練を乗り越え忍者検定9級をもらえました!
ご褒美のおやつを食べた後、公園にお散歩しました。
すべり台がある公園で、楽しくすべったり、鬼ごっこをして楽しい時間を過ごすことが出来ました。
元気いっぱいで今日も楽しかった。
藤城裕和
今日は、お出かけ日和ということでお弁当でも作って遊びたいですね。
ということで、おにぎり作って近くの公園へお出かけすることにしました。
おにぎり作り初体験です、ニコニコスマイル!上手に握って「おいしくなーれ」
とてもおいしいおにぎり🍙が出来上がりました。
作ったおにぎりもって、近くの公園までピクニック!
公園にいく最中に、道端に落ちてるごみ拾いをして、道もきれい!良いことして心もきれい!
もっともっとおいしくおにぎりを食べることができました。
ごちそうさまでした。
田中
今日はいろいろな動物さんに変身して競争です!
まずはイヌさん歩きでよ〜いどん!
次はもっと大きな動物さんに変身!
ハチミツが大好きなクマさん歩きで競争です!
膝を床につけずにしっかり手をついて歩くことができました!!
競争の後は、お猿さんに変身して吊り橋を渡って、最後はワニさんに変身してマットの島を渡っていきます!
みんな上手にワニさん歩きで進んで行くことができました!!
小学生のお友達が小さいお友達に歩き方の見本を見せてくれたり、お友達同士で応援してあげたりと、仲良く一緒に運動遊びに参加することができました!
高橋
こどもプラス笠間教室についてご案内します。
児童発達支援(3歳から5歳)、放課後デイサービスは、6歳から18歳(小学1年生から高校3年生)に分かれております。
利用時間について
児童発達支援(3歳から5歳までのお子様)
平日
午前10時から午後2時まで 個別支援(お子様1人につき指導員1人)
午後3時から午後6時まで 集団療育(お子様1人につき指導員1人はつきますが、お兄さんお姉さんと一緒に楽しく集団療育をさせていだだきます。)※土曜日・祝日の児童発達支援の利用は、基本お休みです。
保育園、幼稚園に通うお子様でも受け入れております。
放課後デイ(小学1年生から高校3年生)について
平日
午後3時から午後6時まで(集団療育)
土曜日・祝日
午前10時から午後5時まで(集団療育)
送迎について
笠間市内のお子様(小学生以上)は、通う学校からご自宅まで送迎します。
笠間市外のお子様は、応相談です。
※3歳から5歳までのお子様に関しての送迎はしておりません。
こどもプラス笠間教室は、運動療育という活動を主軸に、学習、遊びを取り入れて総合的な療育を提供する教室です。私たちは、ただお子様を預かるだけではなく、カリキュラムを通して、お子様の成長と発達を促すことを一番に考えます。ご家族が安心していただける、ご家族のための「サポーター」でありたいと考えます。その為には、お子様がいきいきと過ごせる場所を提供し、ご家族と一緒にお子様の未来を考え、療育を実践します。
教室見学・体験はいつでも募集中ですので、ご気軽に問い合わせお待ちしております。
管理者 田中
今日は、算数大魔王を倒しに出発だ!!
算数大魔王の住む島に行くには、跳び箱の丸太を越えて険しい道を渡っていかなければなりません!!丸太を小走りで素早く渡って行かないと算数大魔王の手下に捕まってしまいます!!
勇敢なお友達は、丸太渡りに大成功!!丸太の先には、険しい道が勇敢な勇者たちの行く手を阻んでいます!!大魔王に変身した先生の指令をきいて、何色の道をどのように渡っていくのかをきいて慎重に渡っていきます!!
そしてとうとう大魔王と直接対決!!3つのカードの中で一番大きなものを答えたり、二つのカードの数字の足し算に挑戦しました。見事に難関をクリアし、最後に前転をしてポーズ決めて算数大魔王に大勝利!!
今日も楽しくたくさん身体を動かすことができた!!今度はどんな大魔王と対決するのかな?次の対決もお楽しみにね!!
髙橋
運動あそびでは、先生が鬼につかまって呪文を唱えられて、かたまってしまいました。
助けるためには、上手に鉄棒で前回りをしなくては助けられません。
鉄棒を探しに冒険!!
険しい、爆弾の道を静かに歩く、トランポリンを50回飛んで助けるアイテムゲット!
ヘビさん変身~すき間を通り抜け、探していた鉄棒発見!!
前回りを上手にしてもらい呪文をとくことが出来ました。
静かな活動では、動物カードで鳴き声や肌の色で何の動物かを当てをしました。積極的に上手に鳴き真似や英語で動物の名前を答えることができました。